VITAMIN ARCHIビタミンアーキ ビタミン建築舎

HOUSE DESIGN

【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居

当たり前の話ですが、リノベーションの場合、構造体を残しながら不要な壁や天井の解体を行っていくと、既存の個室や水廻り、廊下や天井裏などの境界があいまいになっていきます。そんな状況をみていると、それまで平凡な間取りだった普通の家が無限の可能性のある空間に感じられ、これからまた一つの固められたかたちに向かって完成させていくことがもったいなく思えてきました。
そこで、必要最小限の補強と仕上げ、設備を整えた上でパッと見では完成しているとは言えない状況でもこれぐらいなら住めるかも!?のところで工事を終え、住みながら必要に応じて更新していける計画としました(予算的な面も大いに影響していますが)。
一般的に下地材として販売される建材を転用して仕上げにすることで、今後の更新に向けてDIYによる施工も容易となる為、ホームセンターなどでも入手しやすい材料を多く利用しています。
今後空き家も増えていく中で、既存のもの中に住み手が順応しながら更新していけるリノベーションの在り方に可能性を感じています。
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真
【スム】と【ツクル】が共存する未完成住居 ビタミンアーキの実績写真

構造と規模

リノベーション 木造2階建て 99.20

仕上げの素材

ポリカーボネート波板 構造用合板 フレキシブルボード シナベニヤ ケイ酸カルシウム板 和紙畳 モルタル

施工

田中工務店
[about]
company name: vitamin archi
foundation: 2018
business content: architectural design / renovation / furniture design
address: 6-4-38 shimata hikari-shi yamaguchi 743-0063 japan
president: yuji yoshimatsu
tel: +81 090 5374 4119
[about]
名称

ビタミン建築舎

一級建築士事務所山口県知事登録第3014号
設立
平成30年(2018年)
業務内容
建築設計・監理・企画・提案住宅・店舗の設計・監理リノベーション・リフォーム家具デザイン・製作その他前記に付帯する一切の業務
代表
一級建築士吉松裕二登録番号第362128号
[plofile]

吉松裕二yuji yoshimatsu

1981年
山口県生まれ
2004年
近畿大学工学部建築学科卒業
2009年
木村ノリオアトリエ
2011年
オノミチエ設計室
2018年
ビタミン建築舎設立
[contact]
office
〒743-0063 山口県光市島田6-4-38 MAP
meeting room
〒743-0021 山口県光市浅江1347-2 MAP
tel
090-5374-4119
mail
こちらから