薄い壁でゆるやかに仕切られた細長いワンルーム住居
鉄骨2階建ての店舗を住宅にコンバージョンした計画です。
鉄骨造で間口約5m、奥行約17.5mという細長い建物の造りなので、外周部に面したところにしか構造的な柱や壁がなく、2階は屋外階段部分を除いてすべてをワンルームとして使用することができるというメリットを活かして空間構成を設計しました。
奥行(長手)の方向に薄い壁(一般的な間仕切り壁の半分程度の厚み)をずらしながら配置して、スペースをゆるやかに仕切りながら、端から端まで繋がって見えるつくりとしています。
建物内を移動すると薄い壁をすりぬけるような感覚があり、床と天井を同じ素材としたこで空間の繋がりが強調され、実際よりも奥行が長くみえる伸びやかで軽快な住まいとなりました。
単純な構成が多様な体験を生みだし、生活を豊かにしてくれるような気がします。
鉄骨造で間口約5m、奥行約17.5mという細長い建物の造りなので、外周部に面したところにしか構造的な柱や壁がなく、2階は屋外階段部分を除いてすべてをワンルームとして使用することができるというメリットを活かして空間構成を設計しました。
奥行(長手)の方向に薄い壁(一般的な間仕切り壁の半分程度の厚み)をずらしながら配置して、スペースをゆるやかに仕切りながら、端から端まで繋がって見えるつくりとしています。
建物内を移動すると薄い壁をすりぬけるような感覚があり、床と天井を同じ素材としたこで空間の繋がりが強調され、実際よりも奥行が長くみえる伸びやかで軽快な住まいとなりました。
単純な構成が多様な体験を生みだし、生活を豊かにしてくれるような気がします。












構造と規模
- リノベーション 鉄骨造2階建ての2階部分のみ 93.99
仕上げの素材
- ポリカーボネート折半板 構造用合板 ケイ酸カルシウム板 AEP(塗装) FRP防水
施工
- 田中工務店 松田建装 斎藤設備 ムラタ設備 ビタミン建築舎